Diagram#17 ActsⅠ

DJ Compufunk (Compufunk Records)

Compufunk Records主宰。
1990年代よりDJ Lovegod名義で活動し様々なPatyをオーガナイズ、又出演。
楽曲もGrasswaxx,Sound Channel,Jet Set,Nu Ance Records等の国内レーベルへの提供や、デトロイトMotech Recordsから5タイトルをリリース。
Compufunk Recordsからは DJ 3000,DJ DEX (UR061),Mark Flash(UR078)のRemixを含む12インチをリリースするなど、精力的に活動中。

http://www.compufunk.com/


DJ SENOBY (Mixing Room)

京都出身滋賀在住。長年ダンサーとDJを並行した活動を経て、現在はDJとしてメインに活動。VoodoohopやChill Mountainなどの影響を強く受け、トライバル色の濃いスローハウスをメインにプレイ。

東心斎橋Club Stompにて「Mixing Room」を主宰。

2020年4月からは毎週水曜に阿波座ハウスにて「AWAZAHOUSE TV」を主宰し、毎回コアなゲストを迎えてパーティ&配信を継続している。

https://www.facebook.com/senobyhouse

https://www.instagram.com/senoby/

https://www.youtube.com/c/AWAZAHOUSETV

DNT (POWWOW)

https://www.newtone-records.com/artist/DNT

GYOKU

GYOKU

1980年生まれ。GYOKUの名の由来は琉球ルーツの本名から引用。ブラック・ミュージックやターンテーブリスト・カルチャーに洗礼を受け、97年よりDJ開始。00年代に突入した頃にはヒップホップ、テクノ、ハウス、ブロークンビーツ、アンビエント、エクスペリメンタル?ワールドミュージックまで、様々なシーンでの経験と体験で鍛えられた、ヴァイナルオンリーでのフリーフォームなプレイは各現場からの評価と熱い信頼を得ている。現在は全国各地の仲間とコアなパーティー・フリークの集うクラブ、DJ BAR、ウェアハウス、レイブパーティー、オリエンタルな民俗舞踊の選曲まで、黒光りする盤を日々アップデートしつつ、独自のオリジナルなグルーヴで数々の夜をメイク中。

http://djgyoku.blogspot.jp/

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください